こんにちは、都心に生息するアラサー会社員TORIです!!!
はい、なんとこのTORI、7月の完全予約制ディズニーランドのチケットを見事ゲットしました\(^o^)/!!!
7月30日(木)11:00〜のチケットで潜入してまいりました!!!!
裏側からのお城ですが、シンデレラ城素敵・・・(*´∀`*)
USJの巻の時もハリポタのお城で感動してたのですが、TORIはヨーロッパ系の建築物が好きなのでテンションが上がります(*´∀`*)♡
▼これ
シンデレラ城はドイツのノイシュバンシュタイン城がモデルとの噂が多いですが、ヨーロッパのいくつかのお城がモデルだという説もあり、実際のところTORI調べでは、真実は不明です(笑)
はい、というわけで、まず今回の流れを簡単に説明します!!!
TDRは7/1〜営業を再開しました\(^o^)/
→7/31までのチケットを6月下旬に1日1.5万人限定で完全事前予約制で販売開始。
販売開始当日は土日が即日完売、終日アクセス制限によりチケット購入の画面まで全く進めないという状況でした。
これは無理ゲーだと(諦め早いので)2日後の週末に、ワンチャン取れるかな〜って眺めていたところ、7/30の11:00〜枠で見事ゲットしました\(^o^)/
ちなみにシーは昨年できた新アトラクションの影響か、シーの方が人気だったようで、ランドのほうが比較的取りやすかったです♪
TORIは新しいもの好きなので、最近ずっとシーばっかり行っていたので
ランドは4年ぶり?くらいかな、久しぶりでした!!!!!
そして今回のポイントが1日1.5万人限定というところでございます。
これがかなり重要な数字なのです!!!
過去の混雑カレンダーから確認したところ、
年間でいちばんの閑散期である1月の下旬で、1.6万人(2020年)が最少人数でした。
ただ、今年の1月は中国人客が既に少なくなっていたことより、その前年2019年で見ると1日2万人が年間で最も少ない来場者数であったことが分かります。
前年比で見ると昨年2019/7/30(火)の来場者数は3.6万人でした。
つまり昨年同日の半分以下の人数ということになります!!!\(^o^)/ワーイ
しかし○万人、と言われてもパッとイメージがなかなか沸かないですよね(;´Д`)w
東京ドームのキャパが約5万人と言われているので、普通に混雑している日はざっと東京ドームのキャパ分お客さんが入っているということになります。
では、肌感ではどうでしょう・・・!?(*´∀`*)
昨年10月の平日にTDSへ行きましたが、この日の来場者数で2.7万人だったようです。
大混雑!という感じはしませんでしたが、新アトラクション「ソアリン」は2時間待ちで乗りました(笑)
2.7万人でソアリン2時間待ちってことは、通常の混雑時はどうなっとんねん・・・・(怖)(でも、ソアリンすごくよかったけど・・・・(*´∀`*)満足)
その他のアトラクションについては、いつも程は混んでなかったのと、人気の新アトラクションが2時間待ちでなんとか乗れるということは、この日でもそこまで激混みという感じではなかったようですね!!
もちろんGWやお盆、ハロウィン、クリスマスも行ったことありますが、
ありえへんほど混んでます・・・
いつしかのハロウィンでは、あまりの混雑に入場規制がかかり、現地まで行ったにも関わらず入園できなかったこともありました(笑)
このレベルになってくると、ポップコーンを買うのにすら30分くらい並ぶことすらあります(味にもよりますが)
スモークチキンなんかも相当並びます(;´Д`)
もうどこのお店も入れないし、並ぶし、フードのワゴンも並ぶし、トイレも並ぶし、八方塞がり状態で、こうなるともはや苦行です!!!!(笑)
ちなみにこのような人気イベント(ハロウィン・クリスマス)のある土日や卒業旅行シーズンは7万人近くの大混雑、GWやお盆などで約5万人と、トンデモナイ混雑ぶりが分かります。
それでは、今回の入場者数(1.5万人)比較をおさらいしましょう(TDL)
・2019年最少来場者数(1月下旬):2万人(+0.5万人、1.3倍)
・2019年最大来場者数(3/25):7.4万人(+5.9万人、4.9倍)
・前年同日来場者数(2019/7/30):3.6万人(+2.1万人、2.4倍)
そんなリサーチを元に、わくわくどきどきで、レッツゴー!!!
なんせなかなか梅雨明けしないもので、1週間前からずっと天気予報ばかり見ていました・・・
ご存知の通り、7月はほとんど毎日雨でしたから・・・(笑)
なんと幸運にもTORIが潜入した日は曇りで気温も22度前後と過ごしやすく、
最高のディズニー日和となりました!!\(^o^)/流石TORI!!!
そしてこの日は念願のカリブの海賊の中にあるレストラン「ブルーバイユー」の予約も取ることができました\(^o^)/流石TORI
そんなこんなで、わくわくのコロナディズニー次回へ続く!!!
ほぼ混雑に関する説明で終わってしまいましたね(笑)
いや、ここめっちゃ強調したいんで(笑)
ディスニー好きな人は是非次も読んでくださいねッ\(^o^)/
TORI